死霊の盆踊りについて

死霊の盆踊りを見たんですが、あまりにも面白かったので感想を書きます。バラすほど価値のあるネタは一切無いので配慮せずに書きます。全バレと言っていいくらい詳細に書きます。ちなみにこれ書くために二回見ました。 見てから興奮して一気に書いたのでなんの推敲もしてないししかも4000字くらいあります。

死霊の盆踊りとは編集

 

まずオープニングで出てくる謎のおっさん(撫肩)、よくわかりません。監督インタビューで明らかになるが、この役者めちゃくちゃ台詞覚えないらしい。しかし“Orgy of the dead”の題を考えたらしい功労者。なんなんだこいつ。

エンドロールではなく、はじめにクレジットが出るタイプ。金色の裸婦をバックにクレジットが出るが、脇役に名前を付けず、「Slave dance」や「Doctor」など雑に表現する男前スタイル。 まず冒頭、シャーリーとボブが車で夜の墓場に向かう。全く意味はわからないがボブはホラー作家で、インスピレーションを得たいらしい。当然嫌がるシャーリー。あとこのドライブシーン、昼夜が入り混じった謎の構成で非常にワイルド。時空とかあんま気にしないんだな。(監督インタビューで明らかになるが、これはミスでほんとは全部夜景になるはずだったらしい。これでgo サインを出す監督の豪快さ、清々しい。)

しかしここで突然車のブレーキが効かなくなり、車はコントロールを失い事故を起こしてしまう。この事故るシーンが死ぬほど面白い。めちゃ最高。多分映画のピーク。ほんと今時あんなにグルグル回る画面見ないって、新鮮だよ。あとこれ以降の怪我メイクが死ぬほど雑で凄い。なんでちょっと絵の具塗るくらいなんだ、ローコストにも程があるだろ。

場面は切り替わり深夜の墓場。ここで撫肩が闇の女王を呼び込む。今後の基本的な映画の構成としては、撫肩の要請で闇の女王が合図すると、裸婦が次々出てきて微妙な踊りを披露するという流れ。B級ポルノといった感じだが、ずっと引きの構図。制作側のあったけえ倫理を感じる。濡れ場もないし映倫通るのも分かる。審査した人マジで辛かっただろうな。この映画意味わからんし。

最初に出てくるのは炎の女。登場から27秒で脱ぐ。早すぎる。衣装の人涙目だと思う。

次に出てくるのは孤独な女、BGMが二部構成なこと以外に特筆すべき点なし。

その次に黄金を崇拝した女が出てくる。なぜか異常に製作側の愛情が注がれてて、登場シーンが凝ってる。しかし踊り出すともはや完全に普通の裸婦。黄金とはなんなのか。でも申し訳程度に金髪だったかもしれない。あと踊ってる途中で出てくる撫肩と闇の女王がなんの前触れもなくいつのまにか仲良く隣に座ってる。

ここで突然黄金女に黄金が与えられる。バケツ出してきたから液体だと思ったらまさかのコイン。衝撃。音がめちゃくちゃプラスチック。しかもなぜか撫肩がここでめちゃ笑う。異常にも程がある。あと、なぜかずっとこの盆踊りを見続けるカップル、飽きないのかな。おれもう全然興味ないけど。

突然女が釜茹でにされ、金色になる。普通に007ゴールドフィンガー観たい、007 の新作早く出ないかな。金色になったばかりの女は過剰な煙とともになぜか即退場。あとこの直後カップルは突然出てきた怪物達(狼男とミイラ)に引きずられ、肩幅の前へ。緊張感が皆無。女王の謎の計らいで柱に縛り付けられる。

次に猫女が出てくる。ケモナー歓喜。ひたすら奴隷の男が鞭を地面に叩きつける。人体に暴力を振るうのはよくないという熱いメッセージを感じる。BGMも平和。

猫は穏やかに退場、撫肩が「奴隷女が拷問されるのを見るのは大好きだ」と突然の畜生発言。奴隷女がひたすら鞭で叩かれる。画面の端に映る蜘蛛の巣と張り付くコウモリ、コウモリちょっと可哀想だな。奴隷女の手から鎖が突然外れ踊り出す女、何故。撫肩と女王が顔見合わせたりちょっといい感じになる。なんなんだこいつら。

幼稚園のお遊戯会とかよく知らないけどこんな感じなんかな。あんなに親とかビデオ撮ったりするのマジ聖人って感じするな。親孝行がしたい。

この奴隷女、結構早めに服脱ぐので後半はただ踊る裸婦になってる。まあ全員そうなんだけど。というか映画全体を通してダンスシーンが長尺すぎる。カップルがこの踊り見て戦慄し続けてるの本当にすごい精神力だと思う。俺だったら爆笑して怪物に襲われたりすると思う。

ここで突然シャーリーの服を脱がす女王。処刑が始まると思ったら撫肩が制止。金を払ってこんな映画借りたのどう贔屓目に見てもバカバカしいなと思い始める。

次に闘牛の布みたいな服着た女が登場。服がめちゃ赤くていいと思う。あと怪物がずっと二人で踊り見ながら楽しんでるの結構純朴でいいと思う。なぜか一旦退場して服を脱ぐ闘牛。闘牛の踊りはかなりクルクル回ったりしてレベルが高い。撫肩もこの踊りにはご満悦。この辺りで飽きのピークが一度来る。

その次は恋人の死を追って火山に投身自殺した女が出てくる。炎の女とキャラ被り感が否めない。突然挿入される蛇の映像。なんで別カットなんだろうか、如実に画質落ちるし。(フィルムとビデオの技術的な差?)ミイラがヘビを嫌がる長台詞という大仕事を得る。ヘビめっちゃ嫌いらしい。なんで。

ここで怪物達が、平凡な祭りは嫌だからなんか変わったことをしろと撫肩の無茶振りをくらう。パワハラ上司ばりの理不尽、めちゃ可哀想。なんも悪いことしてないのに。

ここに来てまだ逃げようとするボブとシャーリー、この期に及んで生命の危機を感じられる繊細な心に脱帽。あんたのせいでこんなことになったと嫌われるボブ、ほんと完全にお前のせいだからな。

続いては初夜に夫を殺した未亡人が登場。同じ死霊なのに夫は骸骨で妻は裸婦なのがなかなか解せない。しかもBGMが途中でめちゃノリノリになる。この未亡人めっちゃヤンキーだな。揺れる乳房、釘付けの男、微笑む撫肩、乗れるビートに弾むステップ。いい調子になってきたところで狼男がシャーリーを欲しがる、盛り上がるべきなのにあまりにも緊張感のないシーン。なんで場当たり的にしか悲鳴をあげないんだろうか。(しかも最初は悲鳴下手すぎて週末に悲鳴の練習しすぎて声嗄れたらしい、どんだけ元の悲鳴酷かったんだ)

逃げようとするボブ、文句を言うシャーリー。あとここで名前が出てくるふたり共通の友人、トミー。しっかり者らしい。知らんけど……

ここで撫肩と闇の女王の喧嘩も勃発、物語は衝撃のラストへ!!!と思いきや特に変わらずこの後も裸婦が踊るだけ。

ここでゾンビ女が出現。アルゴリズム体操っぽいカロリーの低い踊りを披露。ここが一番不気味かもしれない。洋画ホラーコーナーに置いてあった意味を始めて知る。ゾンビもBGMが二部構成である。お辞儀の振り付けが多かった前半とは打って変わってやっぱり後半もお辞儀が多い。多少会釈する撫肩。何が楽しくてこんなことしてるんだろうか。この辺りから今後の人生に強い不安を感じはじめる。

夜明けを異常に怖がる闇の女王。押し切る撫肩。もうちょい迫力あればいいのに、撫肩なのが大いに悔やまれる。

続いてかなりいい曲とともにフラダンスの女が登場。羽飾りのために死んだらしい。なんでやねん。しかし登場して33秒で脱ぐ。しかもその辺に脱ぎ散らかすタイプ。ちゃんとしてほしい。この点さっきの闘牛はわざわざ画面外で脱いだし人間が出来てると思う。でもこのブロックのBGMがかなり良い。踊りも華やかだしなぜあんな良い衣装を脱ぎ捨てたのか。絶対こいつ部屋散らかしたまま人が来ても片付けないタイプだと思う。生活を律してほしい。でも最後退場するとき自分で扉閉めるしちょっといい奴かもしれない。

最後は楽しんでよいと闇の女王を思いやる寛大な撫肩。この闇の女王の踊りが本当に大したことない。歴代の死霊で見ても中の下といった感じ。

ここで物語はクライマックスを迎える。とうとう女王がシャーリーに襲いかかる。でもなぜさっき開けたシャーリーのシャツがまた閉まってたのか。

刺そうとする女王!止めようとするボブ!ボブを止める怪物!ここで突然画面がホワイトアウト!!!!! ところで日の出ってこんな激しい現象だっただろうか。脚本家多分日の出とか知らないんだと思う。

日の出を迎えて死霊達は皆消え、助かるボブとシャーリー。なんで写真撮ってる奴がいるのか分かんないけど救急車が来て応急処置を受けて搬送される。しかしここでのボブに対する処置が雑すぎる。手首にそんなちっさい包帯巻いて処置できる怪我、逆になんなんだよ。だいたい手首の1.5週分くらいしかない包帯ってなんなんだよ。本編はこれで終了。もうすでに金を返して欲しい気分になっているが、予告編と監督インタビューがあるので一応見る。

予告編は結構ノれる。まあ死霊の順番バラバラで出てくるから全く意味分からんけど。まあ予告編見れば本編は9割理解できるので本編は蛇足だったかもしれない。

続いて監督インタビューを見る。お楽しみポルノ映画は伝統的なジャンルで凄い良くて、米国外の新しい潮流(フェリーニなど)の影響もあり自分も頑張ったみたいなことを話してた気がする。そしてこれがめちゃくちゃ長い。40分くらいある。でも結構いい話してた気がする。映画監督になった経緯、映画監督としての仕事観、死霊の盆踊りの製作秘話など。今の表現規制の流れも雑に結び付けられるいいインタビューだと思う。(インタビュー中明らかになるが、やっぱり007/ゴールドフィンガーは意識したらしい。)それと脚本家のエドが奇人すぎる。こんな映画撮った監督にイカれてるって言われる人物マジヤバいと思う。あと女優探しに苦労したエピソードがめちゃくちゃで良すぎる。なんでこんな淡々と話せるのか分からないし改めてこの監督絶対頭おかしいと思う。続編への抱負を語るが続編は撮影されたのか……?しかも続編はSFファンタジーで西暦3000年が舞台らしい。その発想力を分けて欲しい。

以上で全コンテンツ視聴完了。完全に時間の無駄である。これ見て後悔しない人類いないと思う。オラウータンくらい知能あれば金返せって気分になると思う。

あと最初から最後まで撫肩ってずっと言ってるけどぶっちゃけそんなに撫肩じゃないな。